Sisal Bag
サイザルバッグは ケニアでサイザル麻の繊維を編み込んで手作りされている丈夫なかごバッグ。
ナチュラルなテイストと、カラーバリエーションが楽しめるのがポイント。ヨーロッパでも季節を問わず愛用されているバッグです。
C o l l e c t i o n
- 税別価格 -

サイザルバッグとは?
about Sisal Bag
ケニアではサイザル麻で編むカゴ作りが盛んです。
サイザル麻はリュウゼツランという植物の葉の繊維で、実は麻の仲間ではないのですが、もっともポピュラーな繊維である「麻」と、その繊維が積み出されていた港の名前「サイザル」から名づけられました。
乾燥した土地に育つたくましい植物で、その葉を刈り取って繊維をとりだし、糸に撚って、編みあげる、すべての工程が職人による手作業で行われています。
丈夫で通気性がよく、バッグとしてはもちろん、インテリア・収納アイテムとしても人気があります。

サイザル麻のバスケットは、ケニア内陸部に住むカンバ族の女性の手仕事。
カンバ族はケニアにある42の部族中5番目の人口数で全体の10%ほどを占めています。
ケニアの首都ナイロビから少し離れたマチャコス、キツイ地方の職人たちの手によるものです。
彼女たちは家事、育児、畑仕事のかたわら、おしゃべりしながら、店番しながら、
歩きながらでも、バスケットを編んでいます。
サイザル編みの技術は母から娘へと伝統的に受け継がれます。
しかしながら、バスケットを編むのは地道な作業。
ファインウィーブと呼ばれる、完成まで1~2カ月とかかるものは
熟練の職人にしか作れず、高齢化によりその作り手が少なくなっています。
