ヘッディング 3
about
ワユーバッグとは?
Wayuu Bag
南米コロンビアとベネズエラの国境付近、砂漠地帯のGuajira(グアヒラ)地方の先住民族Wayuu部族によって全てハンドメイドで作られるバッグが “Wayuu bag(ワユーバッグ)”です。
母から子へ継承される長年語り継がれる高度な編みの伝統技術を用い、全て手作業によって作られます。
Wayuu Bags Japan のワユーバッグは、ワユー部族とコロンビア在住日本人ディレクターによるコラボレーションから生まれた、日本人のためのWayuu bagです。日常にも使いやすく、飽きない、長く使えるデザインで、リゾートだけではなく、町遣いにも最適なバッグです。
網目が細かく丈夫で、折りたたむことができるため、旅行やレジャーにも。また、汚れたらホームクリーニングも可能なのも嬉しいですね。
シックなデザインから、カラフルなものまでサイズも豊富に取り揃えていますのでご自分に合ったものを探しにいらしてください。
![IMG_6805.JPG](https://static.wixstatic.com/media/89433e_c7fa640315c7405eb9ddd6d18f2a8384~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_134,w_590,h_1003/fill/w_315,h_535,al_c,q_80,usm_2.00_1.00_0.00,enc_avif,quality_auto/IMG_6805_JPG.jpg)
ヘッディング 3
about
ワユーバッグとは?
Wayuu Bag
南米コロンビアとベネズエラの国境付近、砂漠地帯のGuajira(グアヒラ)地方の先住民族Wayuu部族によって全てハンドメイドで作られるバッグが “Wayuu bag(ワユーバッグ)”です。
母から子へ継承される長年語り継がれる高度な編みの伝統技術を用い、全て手作業によって作られます。
Wayuu Bags Japan のワユーバッグは、ワユー部族とコロンビア在住日本人ディレクターによるコラボレーションから生まれた、日本人のためのWayuu bagです。日常にも使いやすく、飽きない、長く使えるデザインで、リゾートだけではなく、町遣いにも最適なバッグです。
網目が細かく丈夫で、折りたたむことができるため、旅行やレジャーにも。また、汚れたらホームクリーニングも可能なのも嬉しいですね。
シックなデザインから、カラフルなものまでサイズも豊富に取り揃えていますのでご自分に合ったものを探しにいらしてください。
11
月
NOVEMBER
11
月
NOVEMBER
11
月
NOVEMBER
![ateliermaticロゴ_黒.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_18167a46f06f4e4bb5ff0843b85bb06d~mv2.png/v1/crop/x_0,y_303,w_3139,h_936/fill/w_818,h_244,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ateliermatic%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%BB%92.png)
自然が作り出す鉱物の造形美を大胆にそのまま作品にした照明。
樹脂を使って自ら作り出す模様や地層。
全て手作業で制作された一輪挿しや照明をつくるAtelier matic 外山翔のアートワーク。
白樺のボトルクーラー
『 MINE(マイン)』は鉱物、『 ORE(オーレ)』は鉱石という意味。
環境にも優しい水溶性の樹脂を調色し、削ったり砕いたり磨き、ひとつひとつの表情や質感をつくっています。
MINE ORE LIGHT
STONE LIGHT
白樺のボトルクーラー
配送をご希望の場合は別途配送費がかかります。詳細は商品ページをご確認ください
現在ここに表示する 商品はありません。
白樺のボトルクーラー
MINE ORE
& PLATE
白樺のボトルクーラー
配送をご希望の場合は別途配送費がかかります。詳細は商品ページをご確認ください
現在ここに表示する 商品はありません。
白樺のボトルクーラー
![ateliermaticロゴ_黒.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_18167a46f06f4e4bb5ff0843b85bb06d~mv2.png/v1/crop/x_0,y_303,w_3139,h_936/fill/w_456,h_136,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ateliermatic%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%BB%92.png)
外山 翔 | Sho Sotoyama
2012 年に matic として活動スタート。
空間デザインをベースに店舗設計や展示会などイベントの会場構成やディスプレイ、自身での什器製作を手がける。
近年では 2 年に渡り東京ミッドタウンのクリスマスショーウィンドウを担当し、高い評価を得た。
その傍ら、2017 年より自身のアート活動を Atelier matic(アトリエマティック)とし、 主に大理石やアクリル、樹脂を使用したオブジェなどの製作、 パリ、ミラノで開催された“1000vases”など国内外での展示も精力的に行なっている。
![5月_53.jpg](https://static.wixstatic.com/media/89433e_ad437086d799475da023dcdcfabe1267~mv2.jpg/v1/fill/w_222,h_222,q_90/89433e_ad437086d799475da023dcdcfabe1267~mv2.jpg)
![スクリーンショット 2022-05-25 9.10.03.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_329a8c79ea7e4edc91c15af34474b1e0~mv2.png/v1/fill/w_148,h_222,q_90/89433e_329a8c79ea7e4edc91c15af34474b1e0~mv2.png)
![スクリーンショット 2022-05-25 9.10.13.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_f2e2347e026c42fd9c4f51583e4ac8a3~mv2.png/v1/fill/w_298,h_222,q_90/89433e_f2e2347e026c42fd9c4f51583e4ac8a3~mv2.png)
![スクリーンショット 2022-05-25 9.10.26.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_fdffba05a3f149b6b220b5896e77980e~mv2.png/v1/fill/w_297,h_222,q_90/89433e_fdffba05a3f149b6b220b5896e77980e~mv2.png)
![スクリーンショット 2022-05-25 9.09.35.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_16eafd5c8ed04272b53bccace9d2be39~mv2.png/v1/fill/w_320,h_259,q_90/89433e_16eafd5c8ed04272b53bccace9d2be39~mv2.png)
![スクリーンショット 2022-05-25 9.10.36.png](https://static.wixstatic.com/media/89433e_b568c1c91ae945328c8a8337cc577c8e~mv2.png/v1/fill/w_391,h_259,q_90/89433e_b568c1c91ae945328c8a8337cc577c8e~mv2.png)
![5月_62.jpg](https://static.wixstatic.com/media/89433e_7053f98e8f7f4c93b3c7ecdb916aa6a7~mv2.jpg/v1/fill/w_259,h_259,q_90/89433e_7053f98e8f7f4c93b3c7ecdb916aa6a7~mv2.jpg)